慢性外傷後頭痛-1

年齢
38歳
性別
男性
身長
181cm
体重
72Kg
治療方法
硬膜外気体注入療法 
主訴
頭痛
その他の症状として
頸部痛 背中の痛み 肩こり 肩甲骨と肩甲骨の間の痛み 腰痛 腹痛 めまい 耳鳴り 聴覚過敏 フラツキ 視力低下 ものが見にくい 光過敏 複視 焦点が合わない 速く動く物を目で追いかけられない 追いかけると気持ちが悪くなる 顔面の痺れと痛み 顎が十分に開かない 喉が詰まる感じ 水様下痢 勃起不全 性行為をしなくなった
症状を悪化させる要因
雨が降る(天気痛)、夕方に悪化(起立性頭痛)
症状を改善させる要因
入浴しているとき
現病歴
37歳の時(来院の1年前)追突事故にあった。事故当初から首の痛みがあったが、病院には行かなかった。仕事が忙しかった。1ヶ月くらいしてから喉がつまる感じがして息苦しくなり、救急車で病院に運ばれたが、特に異常なし。徐々に悪化し、事故後8ヶ月の時にはフラフラしていた。ほとんど仕事ができなくなり、整骨院で「脳脊髄液減少症」かもしれないと言われて受診。
治療前の状態
意識は清明で、麻痺などの明らかな異常はなかった。
治療経過
多彩な症状があり、「脳脊髄液減少症」を疑われてきているので腰椎穿刺を行ったが、108 mm水柱で正常、髄液を11 mL排除したところ左の腰の痛みが増悪したが、左を下にしたら消失した。腰椎穿刺から2日後と8日後の2回EGI(硬膜外気体注入療法)を行った。一回の入院で短期間に2回EGIを行なったが、副反応は全くなく、ほとんど全ての自覚症状は消失。
治療前後の比較
図-1 に治療前と治療後1ヶ月のSF-36の変化を示すが、痛みは顕著に軽減、体の動きも正常に戻っていることが一目で確認できる。一度の入院治療で完治した。
事故から初診まで
1年
初診から治療終了まで
1ヶ月
入院期間
15日
治療費(概算)
硬膜外気体注入療法:30,000円 入院(1泊2日目安):100,000円 ※保険適用外
治療の主なリスク・副作用
痛み、出血、感染、空気塞栓、麻酔、偶発的合併症
選択されたタグ
  • 脳脊髄液減少症
  • 頸部痛
  • 背部痛
  • 腰痛
  • めまい
  • 耳鳴り
  • 聴覚過敏
  • 目のかすみ
  • 目の焦点が合わない
  • 視力低下
  • 複視
  • 光過敏
  • 顎が痛い、口が十分に開かない(顎関節症)
  • 歩行障害、ふらつき
  • 下痢
  • 便秘(下痢も含めて、過敏性腸症候群)
  • リビドーの低下(性欲低下、勃起不全)

硬膜外気体注入療法の費用とリスクについて

硬膜外気体注入療法

概算費用
30,000円 ※保険適用外
入院する場合は入院費別途(一泊二日の概算費用100,000円 保険適用外)
内容
点滴、硬膜外気体注入療法、酸素カプセル
リスク
痛み、出血、感染、空気塞栓、麻酔、偶発的合併症
硬膜外気体注入療法について、詳しい内容はこちら